20年ほど前にサキナの愛用者さんに紹介されて
吉本風心理学の衛藤先生の心理学講座へ通いまました。
六本木ー自由が丘ー銀座へとお教室が変わり
社会貢献してるメンタルヘルス協会。
なんと、今は、サキナ銀座ラウンジの下の階にあります!
衛藤先生のブログだけでも、得ることが有りますよ!!
https://ameblo.jp/n-etoh/entry-11577643856.html
「笑う者の運命は光のごとく輝く」
宅間正恭(タクマ工務店社長)
『致知』2010年5月号
致知随想より
└─────────────────────────────────┘
岐阜県大垣市で工務店を経営する私の元には、
毎月50名を超える人たちが全国から訪れてくる。
事務所の上のフロアで行われる先祖供養祭と、
締め括りに行う「笑いの練習」に参加するためである。
たとえ四面楚歌の状態でも、
笑える人は必ず逆境を乗り越えることができる。
これは66年の人生を生きてきた私の実感である。
笑うことの大切さを私に教えてくださったのは、
生長の家創始者の谷口雅春先生だった。
私が中学3年になったある日、
父がこれを読め、と渡してくれたのが、
先生のご著書『生命の實相』で、
その中の一節に私は強く胸を打たれた。
「笑う者の運命は光のごとく輝き、
しかめ面する者の運命は闇の底に沈衰する。
諸君はそのいずれを選ぼうとも
自己の好みに委された
まったくの自由を許されているのである。
光となって輝きたい者は笑うがよい、
闇の底に沈衰したい者は眉をしかめるがよい」
私は一人でも多くの人にこの教えを伝えたいと思い、
高校時代は、生長の家の青年会活動に
積極的に参加するようになった。
先生のお話は非常にユニークで、
何事も心の持ち方が大切だ、と常々おっしゃっていた。
例えば、登山の話をされる時はこんな調子である。
「皆さんは山を登ると思うから
エラい(しんどい)んや。
私は山がくだる、山がくだる、と思うから
ちっとも疲れない」
高校卒業後、名古屋の建設会社に就職した私に
独立の決意を与えてくださったのも、
やはり谷口先生だった。
ある講習会で、先生は当時の日本の漁業に
深刻な影響を与えた200カイリ問題に触れられ、
「遠くの海まで行かなくとも、
“心”で魚たちを呼んで、
日本の領海に来てもらえばいい」
と言われた。
同様に、仕事がしたい、
人のお役に立ちたいという気持ちがあれば、
必ずよい仕事が入ってくる。
私はそう考えて、36歳の時にタクマ工務店を設立した。
取引先との人脈もなく、
当初は仕事の注文も皆無だったものの、
「まず心に描け」という先生の言葉を思い出し、
瞑目してお客様の相談に応じている風景をイメージした。
笑う門には福来たる、といわれるように、
どんな時でもにこにこと笑顔を浮かべていると、
人は必ず声を掛けてくださるものである。
おかげさまで仕事は年々増えていき、
10年後には念願の会社組織にすることができた。
その恩返しにと、自宅の広間を「八笑道場」と名づけ、
冒頭に紹介した先祖供養祭と
笑いの練習を定期的に行うようになった。
さらに会社でも、毎日昼と夕方に
15分間ずつの唱和を行うようにした。
「繁栄だぁ、健康だぁ、千客万来大喜びだーっ」
と言って、皆でワッハッハ、ワッハッハ、と笑うのである。
そのおかげか、深刻な不況が続く建築業界にあって、
当社にはお客様から様々なご依頼をいただいている。
* *
ところで、八笑道場には様々な悩みや苦しみを
抱えた人たちがやってくるが、
私自身もその例外ではない。
いまから7年前のことだった。
私の会社で働いていた次女が、
交通事故で非業の死を遂げたのである。
事故原因は、運転をしていた若者の
スピード違反と脇見運転によるもの。
まだ28歳の若さで、
二人の幼子を残したままという悲痛な状況だった。
私の妻や娘の主人は、半狂乱になって次女の死を悲しんだ。
しかし、ここで私までがパニック状態に陥るわけにはいかず、
傷ついた家族を何とか支えていこうと気を奮った。
そして
「肉体はなくなったけれども、魂は生き通しや。
この世を早く卒業しただけやから、悲しんだらあかん。
相手を恨んだらあかん」
と言って聞かせ、皆、想像以上に早く、
深い悲しみから立ち直ることができた。
谷口先生はご著書の中で
「幸福でもないのに笑えないというな。
笑わないから幸福が来ないのである」
とも述べておられる。
これまでの人生はいいことがなかったからもうダメだ。
どんなことをしてもよくならないと
悲観している人をよく見かけるが、
人の人生は果たして
“過去”によって決まってしまうものだろうか。
どんなに苦しいことや辛いことがあっても、
自分の人生は“未来”からやってくる。
そう考えていつもにこにこと笑っていれば、
きっと運命は好転する。
すべての幸福は、
笑うことから始まるような気がしている。
Facebookの坂口キミカちゃんのマラソンの記事に感動しました!!
良かったら、Facebookでご覧ください☆
〜〜〜
私の場合は
中学一年のマラソン大会
バスケ部の先輩から学年女子で10位に入るように言われて
よし、がんばろう!と思って
一生懸命、マイペースで走った。
一生懸命、前だけ見て走った。
今まで走ったことない距離だった。
まわりの声援も覚えてない位、
一生懸命走った。
ゴールの学校の正門が見えた時、
嬉しかった。
今までの人生で一番嬉しかった。
ゴールして、ホッとしたら、
メダルをかけられた。
学年女子で6位だった。
12クラスあるマンモス校の学年女子で6位!
自分でもビックリした。
マイペースでコツコツ続けたら出来る子なんだ〜って、
自覚した記念日になった。
それから、
決めたら一生懸命行動するだけ!
スタートは慎重なタイプですが
決めたら必ずやり切るタイプ!
なぜなら、出来る人だから☆
みんなも出来るよ!
大丈夫!
大丈夫!
自分の可能性を信じてネ!